日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 2006-08-04(金) 18:30 〜 2006-08-06(日) 14:00 |
---|---|
イベント名 | 2006年スターダンサーズ・バレエ団 夏休み公演 ピーター・ライト版 くるみ割り人形 全2幕 |
会場 | 新国立劇場 オペラ劇場 |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 財団法人スターダンサーズ・バレエ団 協賛: 株式会社紀文食品 後援: ブリティッシュ・カウンシル 後援: 東京バレエ協議会 協力: バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 協力: 財団法人新国立劇場運営財団 協力: 昭和音楽大学短期大学部 振付(第1幕1景(クリスマス・パーティ)、3景(雪の国)、第2幕): ピーター・ライト 振付(第1幕2景(戦い)): ヴィンセント・レドモン 振付(葦笛の踊り、金平糖の精のグラン・パ・ド・ドゥ): レフ・イワノフ 演出: ピーター・ライト 美術: ジョン・F.マクファーレン 照明: デイヴィッド・A.フィン 振付指導: デニス・ボナー(ベネシュ・ムーブメント・ノーテーション・スコアによる) バレエ・ミストレス: 小山恵美 照明: 山本英明 舞台監督: 森岡肇 指揮: 田中良和 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 総監督: 小山久美 コーラス: TOKYO FM少年合唱団 リハーサル・ピアニスト: ひるさきあゆみ 衣裳: 衣裳工房いのや ヘアー・メイク: 奥松かつら 大道具: 東宝舞台株式会社 照明: 劇光社 |
助成 | 平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業 |
注記 | バーミンガム・ロイヤル・バレエ団との提携により製作 |
日程 | 2006-08-04 18:30 |
---|---|
会場 | 新国立劇場 オペラ劇場 |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
金平糖の精 | 吉田都 |
王子 | フェデリコ・ボネッリ |
ドロッセルマイヤー(魔術師) | 東秀昭 |
クララ(バレエ学校生徒) | 林ゆりえ |
ドロッセルマイヤーの助手 | 新田知洋 |
クララの母(元バレリーナ) | 周防サユル |
クララの父 | 鈴木稔 |
フリッツ(クララの弟) | 高谷遼 |
クララのパートナー | 新村純一 |
祖母 | 鈴木恵美子 |
祖父 | 高谷大一 |
執事 | 鴻巣明史 |
ハレルキン | 大野大輔 |
コロンビーヌ | 丸山香織 |
ジャック イン ザ ボックス(第1幕) | 八幡顕光 |
バレエ学校生徒 | 新井千佳、白椛祐子、松坂理里子、原山すみれ |
士官候補生 | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、荒井英之 |
客人 | 岡田理恵子、高坂杏子、三倉加奈、黒田美菜子、松田聖司、河原昌彦、串田光男、比嘉正 |
子供たち | 岩出奈々、後藤田萌、西原友衣菜、和田衣世、大槻明毅、中澤貴志、原中啓祐、牧野悟士 |
召使 | 田平敬生、合田紗希、田浦佑依 |
くるみ割り人形 | 新村純一 |
ねずみの王様(第1幕) | 新田知洋 |
兵隊(第1幕) | 橋口晋策、王益東、松田聖司、河原昌彦、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第1幕) | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、鴻巣明史、吉瀬智弘、大槻寛容 |
雪の精 | 厚木彩 |
雪の精のお付き | 新井千佳、岩崎祥子、天木真那美、小池知子 |
風 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
雪片 | 鈴木果枝、岡田理恵子、糸井千加子、高坂杏子、合田紗希、三倉加奈、原山すみれ、中里みゆき、荒原愛、黒田美菜子、佐藤万里絵、高木奈津子 |
スペインの踊り | 小平浩子、新田知洋、大野大輔 |
アラビアの踊り | 小池知子、新村純一、松田聖司、河原昌彦 |
中国の踊り | 八幡顕光、友杉洋之 |
葦笛の踊り | 福島昌美、糸井千加子、佐合萌香、石山沙央理 |
ロシアの踊り | 小濱孝夫、鴻巣明史、荒井英之 |
ばらの精 | 白椛祐子 |
ばらの精の従者 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
花 | 新井千佳、厚木彩、三倉加奈、黒田美菜子、鈴木果枝、岩崎祥子、天木真那美、岡田理恵子、中里みゆき、荒原愛、佐藤万里絵、久保田小百合 |
グラン・パ・ド・ドゥ | 吉田都、フェデリコ・ボネッリ |
ジャック イン ザ ボックス(第2幕) | 川島治 |
ねずみの王様(第2幕) | 鈴木稔 |
兵隊(第2幕) | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第2幕) | 吉瀬智弘、大槻寛容 |
日程 | 2006-08-05 14:00 |
---|---|
会場 | 新国立劇場 オペラ劇場 |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
金平糖の精 | 福島昌美 |
王子 | 福原大介 |
ドロッセルマイヤー(魔術師) | 東秀昭 |
クララ(バレエ学校生徒) | 松坂理里子 |
ドロッセルマイヤーの助手 | 新田知洋 |
クララの母(元バレリーナ) | 周防サユル |
クララの父 | 鈴木稔 |
フリッツ(クララの弟) | 高谷遼 |
クララのパートナー | 新村純一 |
祖母 | 鈴木恵美子 |
祖父 | 高谷大一 |
執事 | 鴻巣明史 |
ハレルキン | 大野大輔 |
コロンビーヌ | 丸山香織 |
ジャック イン ザ ボックス(第1幕) | 八幡顕光 |
バレエ学校生徒 | 新井千佳、白椛祐子、鈴木美波、原山すみれ |
士官候補生 | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、荒井英之 |
客人 | 岡田理恵子、高坂杏子、三倉加奈、黒田美菜子、松田聖司、河原昌彦、串田光男、比嘉正 |
子供たち | 岩出奈々、後藤田萌、西原友衣菜、和田衣世、大槻明毅、中澤貴志、原中啓祐、牧野悟士 |
召使 | 田平敬生、合田紗希、田浦佑依 |
くるみ割り人形 | 新村純一 |
ねずみの王様(第1幕) | 新田知洋 |
兵隊(第1幕) | 橋口晋策、王益東、松田聖司、河原昌彦、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第1幕) | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、鴻巣明史、吉瀬智弘、大槻寛容 |
雪の精 | 小池知子 |
雪の精のお付き | 新井千佳、厚木彩、岩崎祥子、天木真那美 |
風 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
雪片 | 鈴木果枝、岡田理恵子、糸井千加子、高坂杏子、合田紗希、三倉加奈、原山すみれ、中里みゆき、荒原愛、黒田美菜子、佐藤万里絵、高木奈津子 |
スペインの踊り | 大岡直美、新田知洋、大野大輔 |
アラビアの踊り | 小池知子、新村純一、松田聖司、河原昌彦 |
中国の踊り | 八幡顕光、友杉洋之 |
葦笛の踊り | 白椛祐子、糸井千加子、佐合萌香、石山沙央理 |
ロシアの踊り | 小濱孝夫、鴻巣明史、荒井英之 |
ばらの精 | 小林ひかる |
ばらの精の従者 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
花 | 新井千佳、厚木彩、三倉加奈、黒田美菜子、鈴木果枝、岩崎祥子、天木真那美、岡田理恵子、中里みゆき、荒原愛、佐藤万里絵、久保田小百合 |
グラン・パ・ド・ドゥ | 福島昌美、福原大介 |
ジャック イン ザ ボックス(第2幕) | 川島治 |
ねずみの王様(第2幕) | 鈴木稔 |
兵隊(第2幕) | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第2幕) | 吉瀬智弘、大槻寛容 |
日程 | 2006-08-05 18:30 |
---|---|
会場 | 新国立劇場 オペラ劇場 |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
金平糖の精 | 佐久間奈緒 |
王子 | 菅野英男 |
ドロッセルマイヤー(魔術師) | 東秀昭 |
クララ(バレエ学校生徒) | 鈴木美波 |
ドロッセルマイヤーの助手 | 新田知洋 |
クララの母(元バレリーナ) | 周防サユル |
クララの父 | 鈴木稔 |
フリッツ(クララの弟) | 高谷遼 |
クララのパートナー | 新村純一 |
祖母 | 鈴木恵美子 |
祖父 | 高谷大一 |
執事 | 鴻巣明史 |
ハレルキン | 大野大輔 |
コロンビーヌ | 丸山香織 |
ジャック イン ザ ボックス(第1幕) | 八幡顕光 |
バレエ学校生徒 | 新井千佳、白椛祐子、松坂理里子、原山すみれ |
士官候補生 | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、荒井英之 |
客人 | 岡田理恵子、高坂杏子、三倉加奈、黒田美菜子、松田聖司、河原昌彦、串田光男、比嘉正 |
子供たち | 岩出奈々、後藤田萌、西原友衣菜、和田衣世、大槻明毅、中澤貴志、原中啓祐、牧野悟士 |
召使 | 田平敬生、合田紗希、田浦佑依 |
くるみ割り人形 | 新村純一 |
ねずみの王様(第1幕) | 新田知洋 |
兵隊(第1幕) | 橋口晋策、王益東、松田聖司、河原昌彦、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第1幕) | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、鴻巣明史、吉瀬智弘、大槻寛容 |
雪の精 | 厚木彩 |
雪の精のお付き | 新井千佳、岩崎祥子、天木真那美、小池知子 |
風 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
雪片 | 鈴木果枝、岡田理恵子、糸井千加子、高坂杏子、合田紗希、三倉加奈、原山すみれ、中里みゆき、荒原愛、黒田美菜子、佐藤万里絵、高木奈津子 |
スペインの踊り | 小平浩子、新田知洋、大野大輔 |
アラビアの踊り | 小池知子、新村純一、松田聖司、河原昌彦 |
中国の踊り | 八幡顕光、友杉洋之 |
葦笛の踊り | 福島昌美、糸井千加子、佐合萌香、石山沙央理 |
ロシアの踊り | 小濱孝夫、鴻巣明史、荒井英之 |
ばらの精 | 白椛祐子 |
ばらの精の従者 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
花 | 新井千佳、厚木彩、三倉加奈、黒田美菜子、鈴木果枝、岩崎祥子、天木真那美、岡田理恵子、中里みゆき、荒原愛、佐藤万里絵、久保田小百合 |
グラン・パ・ド・ドゥ | 佐久間奈緒、菅野英男 |
ジャック イン ザ ボックス(第2幕) | 川島治 |
ねずみの王様(第2幕) | 鈴木稔 |
兵隊(第2幕) | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第2幕) | 吉瀬智弘、大槻寛容 |
日程 | 2006-08-06 14:00 |
---|---|
会場 | 新国立劇場 オペラ劇場 |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
金平糖の精 | 吉田都 |
王子 | フェデリコ・ボネッリ |
ドロッセルマイヤー(魔術師) | 東秀昭 |
クララ(バレエ学校生徒) | 林ゆりえ |
ドロッセルマイヤーの助手 | 新田知洋 |
クララの母(元バレリーナ) | 周防サユル |
クララの父 | 鈴木稔 |
フリッツ(クララの弟) | 高谷遼 |
クララのパートナー | 新村純一 |
祖母 | 鈴木恵美子 |
祖父 | 高谷大一 |
執事 | 鴻巣明史 |
ハレルキン | 大野大輔 |
コロンビーヌ | 丸山香織 |
ジャック イン ザ ボックス(第1幕) | 八幡顕光 |
バレエ学校生徒 | 新井千佳、白椛祐子、鈴木美波、原山すみれ |
士官候補生 | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、荒井英之 |
客人 | 岡田理恵子、高坂杏子、三倉加奈、黒田美菜子、松田聖司、河原昌彦、串田光男、比嘉正 |
子供たち | 岩出奈々、後藤田萌、西原友衣菜、和田衣世、大槻明毅、中澤貴志、原中啓祐、牧野悟士 |
召使 | 田平敬生、合田紗希、田浦佑依 |
くるみ割り人形 | 新村純一 |
ねずみの王様(第1幕) | 新田知洋 |
兵隊(第1幕) | 橋口晋策、王益東、松田聖司、河原昌彦、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第1幕) | 友杉洋之、小濱孝夫、川島治、鴻巣明史、吉瀬智弘、大槻寛容 |
雪の精 | 小池知子 |
雪の精のお付き | 新井千佳、厚木彩、岩崎祥子、天木真那美 |
風 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
雪片 | 鈴木果枝、岡田理恵子、糸井千加子、高坂杏子、合田紗希、三倉加奈、原山すみれ、中里みゆき、荒原愛、黒田美菜子、佐藤万里絵、高木奈津子 |
スペインの踊り | 大岡直美、新田知洋、大野大輔 |
アラビアの踊り | 小池知子、新村純一、松田聖司、河原昌彦 |
中国の踊り | 八幡顕光、友杉洋之 |
葦笛の踊り | 白椛祐子、糸井千加子、佐合萌香、石山沙央理 |
ロシアの踊り | 小濱孝夫、鴻巣明史、荒井英之 |
ばらの精 | 小林ひかる |
ばらの精の従者 | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
花 | 新井千佳、厚木彩、三倉加奈、黒田美菜子、鈴木果枝、岩崎祥子、天木真那美、岡田理恵子、中里みゆき、荒原愛、佐藤万里絵、久保田小百合 |
グラン・パ・ド・ドゥ | 吉田都、フェデリコ・ボネッリ |
ジャック イン ザ ボックス(第2幕) | 川島治 |
ねずみの王様(第2幕) | 鈴木稔 |
兵隊(第2幕) | 橋口晋策、王益東、草野洋介、梶谷拓朗 |
ねずみ(第2幕) | 吉瀬智弘、大槻寛容 |