日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 2005-03-12(土) 18:00 〜 2005-03-13(日) 14:00 |
---|---|
イベント名 | 創立40周年記念 平成16年度文化庁芸術団体重点支援事業 2005年スターダンサーズ・バレエ団3月公演 |
会場 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 財団法人スターダンサーズ・バレエ団 後援: 東京バレエ協議会 協賛: 株式会社紀文食品 協賛: 萬有製薬株式会社 指揮: 田中良和 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 照明: 足立恒 舞台監督: 森岡肇 衣裳: 衣裳工房いのや 大道具: 東宝舞台株式会社 照明操作: 有限会社インプレッション アシスタント: 大山美民 広報: 尾間多恵子 総監督: 小山久美 |
助成 | 平成16年度文化庁芸術団体重点支援事業 |
日程 | 2005-03-12 18:00 |
---|---|
会場 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
注記 | ※出演者情報参照元:配役表 |
演目関連団体・関連者 | 振付、舞台装置、照明、衣裳: ウィリアム・フォーサイス 振付指導: アントニー・リッツィ 音楽: J.S.バッハ 音響: 島猛 |
---|---|
注記 | 初演:1985年 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1997年1月24日 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
小池知子、西島千博、橋口晋策、福原大介 |
演目関連団体・関連者 | 振付: アントニー・チューダー 振付指導: サリー・ウィルソン 音楽: A.シェーンベルク 装置: 眞木小太郎 衣裳: ヒュー・ラング |
---|---|
注記 | 初演:1942年 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1965年9月 ※「火の柱」―(C)1977年アントニー・チューダー―の公演は、エステイト・オブ・アントニー・チューダー及び、アントニー・チューダー・バレエ・トラストとのアレンジメントによって上演。 ※著作物の使用に対する許諾:日本ショット株式会社、Universal Edition A.G. |
配役名 | ダンサー |
---|---|
姉 | 周防サユル |
ヘイガー | 小山久美 |
妹 | 鈴木美波 |
友だち | ベン・ヒューズ |
向かいの家から出て来た男 | 新村純一 |
若い恋人たち | 上之恵民、白桃祐子、福島昌美、新田知洋、友杉洋之、樽井裕典、丸山香織、新井千佳 |
愛人たち | 天木真那美、厚木彩、平井有紀、東秀昭、小濱孝夫、松田聖司 |
老嬢 | 岩崎祥子、岡田理恵子 |
演目関連団体・関連者 | 振付: ジョージ・バランシン 振付指導: メリッサ・ヘイドン 音楽: ハーシ-・ケイ 舞台美術: 東宝舞台株式会社 衣裳: ローレイン・ネイラー 裁断師: 姚嘉玲 |
---|---|
注記 | 初演:1954年9月7日 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1991年10月4日 ※著作物の使用に対する許諾:日本ショット株式会社、Boosey & Hawkes Music Publishers Ltd., London |
配役名 | ダンサー |
---|---|
1 | 福島昌美、新田知洋、新井千佳、岩崎祥子、小池知子、岡田理恵子、上之恵民、鈴木果枝、天木真那美、三倉加奈、東秀昭、橋口晋策、王益東、樽井裕典 |
2 | 白桃祐子、西島千博、糸井千加子、中里みゆき、西田里衣、吉松朱里 |
3 | 厚木彩、福原大介、鈴木美波、合田紗希、松坂理里子、原山すみれ |
4 | 平井有紀、大倉現生、柴田みよ子、丸山香織、高坂杏子、林ゆりえ、友杉洋之、小濱孝夫、松田聖司、川島治 |
日程 | 2005-03-13 14:00 |
---|---|
会場 | ゆうぽうと簡易保険ホール |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
注記 | ※出演者情報参照元:配役表 |
演目関連団体・関連者 | 振付、舞台装置、照明、衣裳: ウィリアム・フォーサイス 振付指導: アントニー・リッツィ 音楽: J.S.バッハ 音響: 島猛 |
---|---|
注記 | 初演:1985年 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1997年1月24日 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
西島千博、小池知子、橋口晋策、福原大介 |
演目関連団体・関連者 | 振付: アントニー・チューダー 振付指導: サリー・ウィルソン 音楽: A.シェーンベルク 装置: 眞木小太郎 衣裳: ヒュー・ラング |
---|---|
注記 | 初演:1942年 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1965年9月 ※「火の柱」―(C)1977年アントニー・チューダー―の公演は、エステイト・オブ・アントニー・チューダー及び、アントニー・チューダー・バレエ・トラストとのアレンジメントによって上演。 ※著作物の使用に対する許諾:日本ショット株式会社、Universal Edition A.G. |
配役名 | ダンサー |
---|---|
姉 | 周防サユル |
ヘイガー | 小山久美 |
妹 | 鈴木美波 |
友だち | ベン・ヒューズ |
向かいの家から出て来た男 | 新村純一 |
若い恋人たち | 上之恵民、新田知洋、丸山香織 |
愛人たち | 天木真那美、東秀昭 |
老嬢 | 岩崎祥子 |
若い恋人たち | 白桃祐子、福島昌美、友杉洋之、樽井裕典、新井千佳 |
愛人たち | 厚木彩、平井有紀、小濱孝夫、松田聖司 |
老嬢 | 岡田理恵子 |
演目関連団体・関連者 | 振付: ジョージ・バランシン 振付指導: メリッサ・ヘイドン 音楽: ハーシ-・ケイ 舞台美術: 東宝舞台株式会社 衣裳: ローレイン・ネイラー 裁断師: 姚嘉玲 |
---|---|
注記 | 初演:1954年9月7日 スターダンサーズ・バレエ団による初演:1991年10月4日 ※著作物の使用に対する許諾:日本ショット株式会社、Boosey & Hawkes Music Publishers Ltd., London |
配役名 | ダンサー |
---|---|
1 | 福島昌美、岩崎祥子、上之恵民、東秀昭 |
2 | 白桃祐子、糸井千加子 |
3 | 厚木彩、鈴木美波 |
4 | 平井有紀、柴田みよ子、友杉洋之 |
1 | 新井千佳、新田知洋、小池知子、岡田理恵子、鈴木果枝、天木真那美、三倉加奈、橋口晋策、王益東、樽井裕典 |
2 | 西島千博、中里みゆき、西田里衣、吉松朱里 |
3 | 福原大介、合田紗希、松坂理里子、原山すみれ |
4 | 大倉現生、丸山香織、高坂杏子、林ゆりえ、小濱孝夫、松田聖司、川島治 |