日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 2010-05-03(月) 15:30 〜 2010-05-04(火) 15:30 |
---|---|
イベント名 | 松山バレエ団 『ロミオとジュリエット』全幕 |
会場 | Bunkamura オーチャードホール |
公演 関連団体・関連者 |
原作: W.シェイクスピア 作曲: S.プロコフィエフ 総代表、構想、構成、台本、演出、振付: 清水哲太郎 主催: (財)松山バレエ団 協力: Bunkamuraオーチャードホール 協賛: 東リ(株) 舞台美術: 川口直次 照明デザイン: 外崎俊彦、古田毅志 ステージングプロデューサー: 田中敏子、朶まゆみ、鏑木理沙 カンパニー・ティーチャー: 大胡しづ子、桜井博康、岸庸子、原田牧子、広田ひとみ カンパニー・ティーチャー: 広田ひとみ、朶まゆみ、多家康江、下川千秋、鏑木理沙 衣裳製作: 大井昌子、林なつ子、鈴木恵以子 アートコーディネーター: 森田友子 チーフ・コスチューム・プロデューサー: 吉田昭子 装置製作: 東宝舞台(株) 大道具チーフ: 狐島祥幸 照明技術: (合)パーフェクトブルー 舞台技術: (株)OSK、東宝舞台(株)、ユニワークショップ 音響美術: 池田大良 舞台監督: 浅香亨 総合舞台監督: 田中好道 指揮: 河合尚市 演奏: 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 アドミニストレーター: 阿部真理 制作補佐: 須藤真奈、二橋正子、小野﨑聰美、坂西光子、関谷泰子 制作補佐: 坂本英子、菅野多鶴、松本佳織、斉木久美、杉本彰子 制作補佐: 中島久美、倉下佳子 |
助成 | 平成22年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業) |
日程 | 2010-05-03 15:30 |
---|---|
会場 | Bunkamura オーチャードホール |
上演団体 | 松山バレエ団 |
日程 | 2010-05-04 15:30 |
---|---|
会場 | Bunkamura オーチャードホール |
上演団体 | 松山バレエ団 |