日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 1983-10-30(日) 14:30 〜 1983-11-01(火) 18:30 |
---|---|
イベント名 | 日生劇場開場20周年記念特別 「くるみ割り人形」全幕 |
会場 | 日生劇場 |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 財団法人ニッセイ児童文化振興財団 芸術監督: 松山樹子 曲: チャイコフスキー 演出、振付、台本: 清水哲太郎 舞台美術: 川口直次 照明: 外崎俊彦(ベスト・クルー) 衣裳デザイン: 森田友子、清水哲太郎 舞台監督: 田中好道(オン・ステージ・コードー) 指揮、音楽監修: 福田一雄 演奏: 東京交響楽団 合唱: 東京少年少女合唱隊 制作: 清水正夫 演出、振付補佐: 山崎敬子 照明補佐: 茂木正夫(ベスト・クルー) 衣裳製作: 大井昌子、山口和江 舞台監督補佐: 菅野卓志、新井良博、田中英世(オン・ステージ・コードー) 装置製作: 東宝舞台(株) 小道具製作: 東宝舞台(株)、(有)東興建設 バレエ・マスター: 外崎芳昭 バレエ・ミストレス: 大胡しづ子、山口優子、田中敏子 アシスタント・バレエ・ミストレス: 岸庸子 アシスタント・バレエ・マスター: 浅野正 アート・デコレーター: 森田友子 ドレス・コーディネーション: 山口和江 ワード・ロープ: 佐藤良寛 プロパティ・デコレーター: 岡村澄輝、広田ひとみ、原紀子、河田直子 カツラ: 丸善 音楽編集制作: 浅野正、小銭義隆 進行、記録: 多家康江 協賛: 松山バレエ学校 制作補佐: 福沢賢一、箕輪初夫、須藤真奈 |
日程 | 1983-10-30 14:30 |
---|---|
会場 | 日生劇場 |
上演団体 | 松山バレエ団 |
日程 | 1983-10-31 18:30 |
---|---|
会場 | 日生劇場 |
上演団体 | 松山バレエ団 |
日程 | 1983-11-01 18:30 |
---|---|
会場 | 日生劇場 |
上演団体 | 松山バレエ団 |