日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 1999-11-12(金) 19:00 〜 1999-11-13(土) 19:00 |
---|---|
イベント名 | 平成11年文化庁助成 日本バレエ協会公演 第38回バレエフェスティバル |
会場 | メルパルクホール |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 社団法人日本バレエ協会 マネージメント: スズキアートエージェンシー 制作: 社団法人日本バレエ協会 制作 担当: 遠藤展弘、漆原宏樹 照明: 足立恒 装置: ユニワークショップ 音響: 矢野幸正 衣裳製作: ベラーム衣裳部 技術協力: 金子芳浩 舞台監督: 山口賢一、森岡肇 グラフィックデザイン: 長澤忠徳デザイン研究所 写真撮影: スタッフ・テス株式会社、飯田耕治 |
助成 | 平成11年文化庁助成、文化庁芸術創造基盤整備事業 |
注記 | ※平成11年文化庁助成、文化庁芸術創造基盤整備事業 |
日程 | 1999-11-12 19:00 |
---|---|
会場 | メルパルクホール |
上演団体 | 日本バレエ協会 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 堀登 音楽: J.ブラームス(「ハンガリー舞曲」より) バレエミストレス: 赤池美恵子 美術原案: 堀登 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
Ⅰ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、山田真由美、鈴木美由紀、小野塚智恵子、鈴木朋子、大溝千明、藤井由乃、金田由美子、小林智恵、東扶美、服部絵里子、林直美、星野史子、土志田千恵子、杉浦理絵、数野舞、小出顕太郎 |
Ⅱ. | 荒井英之 他 |
Ⅲ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、井上陽集、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅳ. | 翠川ゆり、河口由紀、井上陽集、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅴ. | 黒須明美、山田真由美、大溝千明、金田由美子、東扶美、服部絵里子 他 |
Ⅵ. | 佐倉かおり、岩城明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅶ. | 島田衣子、井上陽集 |
Ⅷ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、山田真由美、鈴木美由紀、小野塚智恵子、鈴木朋子、大溝千明、藤井由乃、金田由美子、小林智恵、東扶美、服部絵里子、林直美、星野史子、土志田千恵子、杉浦理絵、数野舞、小出顕太郎、荒井英之、井上陽集、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 多胡寿伯子 音楽: P.I.チャイコフスキー(交響曲第6番「悲愴」) 原作: ナサニエル・ホーソン 美術原案: 多胡寿伯子 照明プラン: 高沢立生 装置製作: 東宝舞台株式会社 音響プラン: 藤居俊夫 衣裳製作: アトリエミヤザキ |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
アーサー・ディムズデール | 張衛強 |
ヘスター・プリン | 尾本安代 |
ロジャー・チリングワース医師 | 赤城圭 |
佐藤友香、矢島ひろし、石井麗、加茂哲也、市山美沙、チェン・フォン・ジーン、加羽澤昌代、轟登美雄、本田陽子、武井一仁、木村智子、後藤慶祐、小島由利香、井上泰、野垣内あけ美、友杉洋之、伊波千登世、遠藤知子、金井さと子、佐藤奈々絵、篠宮亜弥、瀬尾京子、橋本奈美、平向由香、正木智子、松村優子、宮城文、山崎裕子 | |
パール7歳役(子役) | 工藤亜里沙 |
パール3歳役(子役) | 平尾玲実 |
赤川紫珠子、越智ふじの、小野田玲奈、古怒田紗希、桜井彩加、比嘉萌、福士斗季生、細野生、渡辺大斗、渡辺修平 |
日程 | 1999-11-13 19:00 |
---|---|
会場 | メルパルクホール |
上演団体 | 日本バレエ協会 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 堀登 音楽: J.ブラームス(「ハンガリー舞曲」より) バレエミストレス: 赤池美恵子 美術原案: 堀登 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
Ⅰ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、山田真由美、鈴木美由紀、小野塚智恵子、鈴木朋子、大溝千明、藤井由乃、金田由美子、小林智恵、東扶美、服部絵里子、林直美、星野史子、土志田千恵子、杉浦理絵、数野舞、小出顕太郎 |
Ⅱ. | 荒井英之 他 |
Ⅲ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、井上陽集、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅳ. | 翠川ゆり、河口由紀、井上陽集、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅴ. | 黒須明美、山田真由美、大溝千明、金田由美子、東扶美、服部絵里子 他 |
Ⅵ. | 佐倉かおり、岩城明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、小出顕太郎、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
Ⅶ. | 島田衣子、井上陽集 |
Ⅷ. | 島田衣子、翠川ゆり、佐倉かおり、岩城明美、黒須明美、四家恵、小関暁子、河合かや野、河口由紀、山田真由美、鈴木美由紀、小野塚智恵子、鈴木朋子、大溝千明、藤井由乃、金田由美子、小林智恵、東扶美、服部絵里子、林直美、星野史子、土志田千恵子、杉浦理絵、数野舞、小出顕太郎、荒井英之、井上陽集、徳江弥、井上浩二、川島春生、江本拓 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 多胡寿伯子 音楽: P.I.チャイコフスキー(交響曲第6番「悲愴」) 原作: ナサニエル・ホーソン 美術原案: 多胡寿伯子 照明プラン: 高沢立生 装置製作: 東宝舞台株式会社 音響プラン: 藤居俊夫 衣裳製作: アトリエミヤザキ |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
アーサー・ディムズデール | 張衛強 |
ヘスター・プリン | 尾本安代 |
ロジャー・チリングワース医師 | 赤城圭 |
佐藤友香、矢島ひろし、石井麗、加茂哲也、市山美沙、チェン・フォン・ジーン、加羽澤昌代、轟登美雄、本田陽子、武井一仁、木村智子、後藤慶祐、小島由利香、井上泰、野垣内あけ美、友杉洋之、伊波千登世、遠藤知子、金井さと子、佐藤奈々絵、篠宮亜弥、瀬尾京子、橋本奈美、平向由香、正木智子、松村優子、宮城文、山崎裕子 | |
パール7歳役(子役) | 岩崎綾 |
パール3歳役(子役) | 渡辺静 |
赤川紫珠子、越智ふじの、小野田玲奈、古怒田紗希、桜井彩加、比嘉萌、福士斗季生、細野生、渡辺大斗、渡辺修平 |