日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 1995-09-17(日) 16:30 |
---|---|
イベント名 | 平成6年度 越智實名古屋市芸術賞 芸術特賞受賞記念特別公演 ドン・キホーテ |
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 越智インターナショナルバレエ、名古屋市 後援: 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、愛知芸術文化協会 芸術監督: 越智實 舞台装置: (社)日本バレエ協会、東宝舞台K.K. 舞台スタッフ: 綜合舞台はぐるま 照明協力: フラクタル 衣裳: (社)日本バレエ協会、コスチューム京 写真: テス大阪、和光写真 リハーサルピアニスト: ニーナ・リトビネンコ、マネシュ・マノフ 演出、振付補佐: ワレリー・コフトン 照明: 梶孝三 舞台監督: 森岡肇 指揮: アレクセイ・バクラン 演奏: 名古屋フィルハーモニー交響楽団 |
助成 | 日本芸術文化振興基金助成事業 |
日程 | 1995-09-17 16:30 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
上演団体 | パブロワ記念越智インターナショナルバレエ団 |
配役名 | ダンサー |
---|---|
旅籠の娘 キトリ/ドゥルシネア姫 | 越智久美子 |
床屋の職人 バジル | イゴール・マモノフ |
ドン・キホーテ | 山田祐路 |
サンチョ・パンサ | 南村一美 |
大道の踊り子 | 藤村香織 |
闘牛士、エスパーダ | アレクサンドル・カリバブチュク |
貴族、ガマーシュ | 福山誠 |
キトリの父、ロレンツォ | 関口正人 |
キトリの友人 | 久嶋江里子、李栄喜 |
闘牛士たち | アレクサンドル・ガマユノフ、キリル・コフトン、ゲンナージ・ベスペッチニー、イオーリ・クズミノフ、イワニフ・オレスト、オレグ・ティモチェンコ、平瀬信勝、松原博司 |
町の娘たち | 伊藤智帆、大角奈々、井上正子、荒川麻利子、酒井理佳、寺島優子、堀江美貴子、中野明美 |
セギデリア | 山本ひとみ、栗原百代、伊藤里奈、桝田理奈、児島絢子、伴美里、澤本綾乃、堀田真由、森本龍香、水野英俊、西木久雄、樋上修、高濱史郎、野村光春、菅村浩行、脇塚力、服部正、棚田徹 |
闘牛遊びの子供 | 越智友則、宮村岳、清水健太 |
ジプシーの踊り | 井上正子 |
ジプシーたち | 小田葉子、藤村香織、李栄喜、伊藤智帆、酒井理佳、寺島優子、河内美帆、西木久雄、樋上修、野村光春、高濱史郎、菅村浩行、脇塚力、平瀬信勝、松原博司、諏訪原幸治 |
森の女王 | 大角奈々 |
愛の妖精 | 荒川麻利子 |
妖精ソリスト | 藤村香織、酒井理佳、寺島優子、久嶋江里子、山本ひとみ、栗原百代、伊藤里奈 |
妖精たち | 桝田里奈、児島絢子、伴美里、堀江美貴子、澤本綾乃、森本龍香、堀田真由、財満恭子、森弥生、清水弥生、杉江瑠美、伊藤直、久志本あづさ、宇佐見紗矢、渡邊智美、寺本彩乃、細溝祐子、福田彩 |
メルセデス | 伊藤智帆 |
居酒屋の亭主 | 西木久雄 |
ロレンツォ | 関口正人 |
ボレロ | 小田葉子、水野英俊 |
ファンタンゴ | 藤村香織、李栄喜、井上正子、伊藤智帆、大角奈々、荒川麻利子、酒井理佳、寺島優子、栗原百代、河内美帆、中野明美、桝田理奈、アレクサンドル・ガマユノフ、キリル・コフトン、ゲンナージ・ベスペッチニー、イオーリ・クズミノフ、オレグ・ティモチェンコ、イワニフ・オレスト、西木久雄、平瀬信勝、松原博司、野村光春、樋上修、諏訪原幸治、脇塚力、菅村浩行 |
第1ヴァリアシオン | 山本ひとみ |
第2ヴァリアシオン | 久嶋江里子、伊藤里奈、堀江美貴子、児島絢子、伴美里、堀田真由、財満恭子、森弥生、杉江瑠美、伊藤直、森本龍香 |