日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 1993-03-29(月) 18:30 |
---|---|
イベント名 | 第4回 ヤング・バレエ・フェスティバル |
会場 | メルパルクホール |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 社団法人 日本バレエ協会 演奏: 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 指揮: 堤俊作 装置: 牧野良三 衣裳: 工房いーち 照明: 梶孝三 舞台監督: 山口賢一 制作: (社)日本バレエ協会 担当: 漆原宏樹、橋浦勇 |
助成 | 平成4年度芸術文化振興基金助成 |
日程 | 1993-03-29 18:30 |
---|---|
会場 | メルパルクホール |
上演団体 | 日本バレエ協会 |
演目関連団体・関連者 | 曲: L.ミンクス 振付: マリウス・プティパ 振付、指導: ワジム・ブダーリン 指導: 橋浦勇、法村牧緒、広瀬和子 衣裳: 林なつ子 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
女性第1舞踊手 | 伊藤範子 |
男性第1舞踊手 | 貞松正一郎 |
パ・ド・トロワ | 岩田唯起子、中村明代、大倉現生 |
第1ヴァリエーション | 前田真由子 |
第2ヴァリエーション | 小山内裕子 |
第3ヴァリエーション | 中山美香 |
第4ヴァリエーション | 山本みさ |
第5ヴァリエーション | 森田友理 |
ドゥミ・ソリスト | 山城枝里子、徳井美可子 |
コリフェ | 石井美香、遠藤睦子、沖田美延、津田康子 |
コール・ド・バレエ | 安大明子、岡村順子、岡村未央、佐々木ルミ、篠田裕美子、中村友香、三谷涼子、宮坂真美 |
演目関連団体・関連者 | 曲: ドリゴ |
---|---|
注記 | バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
高橋有里、志村昌宏 |
演目関連団体・関連者 | 曲: アダン |
---|---|
注記 | バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
野間彩、高瀬浩幸 |
演目関連団体・関連者 | 曲: チャイコフスキー |
---|---|
注記 | バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
森本由布子、関口武 |
演目関連団体・関連者 | 曲: J.シュトラウス 編曲: A.ドラテイ 原振付: ダビット・リシーン 指導: デイビッド・ロング、漆原宏樹、大倉啓生 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
女学院校長 | 尾本安代 |
老将軍 | 小原孝司 |
即興ダンス 第1ソロ | 松原麻衣 |
即興ダンス 第2ソロ | 田所いおり |
ラ・シルフィードとスコットランド人 | 真野知里、井上陽集 |
鼓手 | 根岸正信 |
フェッテ競争 | 喜多奈美恵、田中里絵 |
無窮動 | 樋口素子、福岡豊、佐野菜穂子、鈴木香里、中野亜矢子 |
上級生(クリーム) | 江川マヤ、竹村真由美、松山麻由子、三輪晶子 |
上級生(ピンク) | 大浦妙子、北川みどり |
上級生(ブルー) | 呉佳澄、関野絵理花 |
士官 | 田名部正治、大竹永純、大谷哲章、塚本晃司 |
士官候補生 | 江藤勝己、後藤慶太、高橋ゆうじ、谷口健一、中尾充宏、野原秀樹、橋本好弘、平田郁夫、百々義則 |