日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | 1993-01-30(土) 18:30 〜 1993-01-31(日) 14:00 |
---|---|
イベント名 | '93スターダンサーズ・バレエ団新春公演 |
会場 | メルパルクホール |
公演 関連団体・関連者 |
主催: 財団法人スターダンサーズ・バレエ団 後援: 東京ドイツ文化センター、東京バレエ協議会 芸術監督: 厚木凡人 バレエ・ミストレス: 新井咲子 美術: 藤本久徳 衣裳: 八重田喜美子 照明: 小沢健夫 音響: 山本直 舞台監督: 森岡肇 制作: 太刀川瑠璃子 照明操作: 劇光社 大道具: 東宝舞台株式会社 制作補: 山本治彦 |
助成 | 平成4年度芸術文化振興基金助成 |
日程 | 1993-01-30 18:30 |
---|---|
会場 | メルパルクホール |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
演目関連団体・関連者 | 振付: プティパ 振付指導: 新井咲子 音楽: レオン・ミンクス |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
小平浩子、李波、奥昌子、厚木三杏、森本京子、須永リエ、小山恵美、長橋美智子、篠原美奈子、佐々木佳子、中村真理子、岸川まや、周防サユル、柴田みよ子、百瀬麻衣子、小野栄子、大岡直美、丸山香織、上之恵民、黒須明美 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 厚木凡人 音楽: イーゴル・ストラヴィンスキー、フェリックス・メンデルスゾーン 衣裳: 八重田喜美子 |
---|---|
注記 | (新作) バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
新井咲子、長瀬信夫、東秀昭、原田公司 |
演目関連団体・関連者 | 振付: ヴィクトール・グゾフスキー 指導: 関直人 音楽: ダニエル・オベール |
---|---|
注記 | バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
厚木三杏、森田健太郎 |
演目関連団体・関連者 | 振付: イブ・アンダーソン 音楽: ベンジャミン・ブリテン 衣裳: 八重田喜美子 |
---|---|
注記 | (新作) バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
小嶋直也、小平浩子、村林深雪、森田京子、須永リエ、井上陽集、遠藤康行、李波、岸川まや、長橋美智子、柴田みよ子 |
演目関連団体・関連者 | 台本、振付: クルト・ヨース 舞台指導: アンナ・マーカード 作曲: フリッツ・A.コーヘン 美術: ハイン・ヘックロス マスク、照明: ハーマン・マーカード ピアノ: 渡邉規久雄、石川哲郎 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
死 | 片岡通久 |
旗手 | 東秀昭 |
若い兵士 | 遠藤康行 |
若い娘 | 村林深雪 |
女 | 小山恵美 |
老兵士 | 本多実男 |
老母 | 周防サユル |
戦争利得者 | 坂本登喜彦 |
兵士たち | 足川欽也、井上陽集、原田公司 |
女たち | 奥昌子、中村真理子、岸川まや、篠原美奈子、大岡直美 |
黒服の紳士たち | 足川欽也、井上陽集、遠藤康行、坂本登喜彦、原田公司、東秀昭、本多実男、小山恵美、岸川まや、周防サユル |
日程 | 1993-01-31 14:00 |
---|---|
会場 | メルパルクホール |
上演団体 | スターダンサーズ・バレエ団 |
演目関連団体・関連者 | 振付: プティパ 振付指導: 新井咲子 音楽: レオン・ミンクス |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
小平浩子、李波、中村真理子、厚木三杏、森本京子、岸川まや、小山恵美、長橋美智子、篠原美奈子、佐々木佳子、奥昌子、須永リエ、周防サユル、柴田みよ子、百瀬麻衣子、小野栄子、大岡直美、丸山香織、上之恵民、黒須明美 |
演目関連団体・関連者 | 振付: 厚木凡人 音楽: イーゴル・ストラヴィンスキー、フェリックス・メンデルスゾーン 衣裳: 八重田喜美子 |
---|---|
注記 | (新作) バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
新井咲子、長瀬信夫、東秀昭、原田公司 |
演目関連団体・関連者 | 振付: プティパ 指導: 関直人 音楽: リッカルド・ドリゴ |
---|---|
注記 | バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
中村真理子、森田健太郎 |
演目関連団体・関連者 | 振付: イブ・アンダーソン 音楽: ベンジャミン・ブリテン 衣裳: 八重田喜美子 |
---|---|
注記 | (新作) バレエ・コンサート |
配役名 | ダンサー |
---|---|
小嶋直也、小平浩子、村林深雪、森田京子、須永リエ、井上陽集、遠藤康行、李波、岸川まや、長橋美智子、柴田みよ子 |
演目関連団体・関連者 | 台本、振付: クルト・ヨース 舞台指導: アンナ・マーカード 作曲: フリッツ・A.コーヘン 美術: ハイン・ヘックロス マスク、照明: ハーマン・マーカード ピアノ: 渡邉規久雄、石川哲郎 |
---|
配役名 | ダンサー |
---|---|
死 | 片岡通久 |
旗手 | 東秀昭 |
若い兵士 | 遠藤康行 |
若い娘 | 村林深雪 |
女 | 小山恵美 |
老兵士 | 本多実男 |
老母 | 周防サユル |
戦争利得者 | 坂本登喜彦 |
兵士たち | 足川欽也、井上陽集、原田公司 |
女たち | 奥昌子、中村真理子、岸川まや、篠原美奈子、大岡直美 |
黒服の紳士たち | 足川欽也、井上陽集、遠藤康行、坂本登喜彦、原田公司、東秀昭、本多実男、小山恵美、岸川まや、周防サユル |