日本におけるバレエ公演情報を検索することができます。
日時 | イベント名 | 会場 | 上演団体 |
---|---|---|---|
2004-08-06 | 第40回 学校法人貝谷芸術学院バレエ科発表会 | めぐろパーシモンホール大ホール | 貝谷芸術学院 |
2003-01-18 | 貝谷八百子記念 貝谷バレエ團 貝谷八百子13回忌特別公演 白鳥の湖全幕(プロローグ・エピローグつき) | ゆうぽうと簡易保険ホール(五反田) | 貝谷バレエ團 |
1999-09-11 | せたがやK.T.Tバレエフェスティバル7 1999チャリティコンサート | 世田谷区民会館 | 貝谷八百子バレエ団 井上バレエ団 稲城明美バレエアソシエーツ |
1997-01-15 | 貝谷八百子バレエ団創立60周年記念公演 幻想バレエ「シンデレラ」全幕 | 東京簡易保険ホール(五反田ゆうぽうと) | 貝谷八百子バレエ団 |
1996-01-15 | 貝谷バレエ団定期公演 オーロラの結婚 惑星 | 五反田簡易保険ホール(五反田ゆうぽうと) | 貝谷八百子バレエ団 |
1995-09-09 | せたがやK.I.I.バレエフェスティバルⅣ 1995チャリティーコンサート | 世田谷区民会館 | 貝谷八百子バレエ団 井上バレエ団 稲城明美バレエアソシエーツ |
1995-01-15 | 貝谷八百子バレエ団定期公演 イベールのディヴェルティスマン ジゼル第二幕 展覧会の絵 | 東京簡易保険ホール(五反田)ゆうぽうと | 貝谷バレエ団 |
1994-09-10 | せたがやK.T.T バレエフェスティバルⅢ 1994チャリティーコンサート | 世田谷区民会館 | 貝谷八百子バレエ団 財団法人井上バレエ団 稲城明美バレエアソシエーツ |
1994-01-14 | 貝谷八百子バレエ団創立55周年記念公演 白鳥の湖 全幕(プロローグ・エピローグつき) | ゆうぽうと簡易保険ホール | 貝谷八百子バレエ団 |
1993-10-05 | 望月則彦創作バレエリサイタル 椿姫 全2幕9場 | 府中の森芸術劇場 どりーむホール | NORIHIKO MOCHIZUKI BALLET STUDIO |
1993-01-17 | 貝谷八百子バレエ団定期公演 白鳥の湖 全幕(プロローグ・エピローグつき) | ゆうぽうと簡易保険ホール | 貝谷八百子バレエ団 |
1992-11-22 | 「あいちの芸術家たち」シリーズ 松岡伶子バレエ団公演 「レ・シルフィード」 バレエ「あゝ野麦峠」 | 愛知県芸術劇場 | 松岡伶子バレエ団公演 |
1992-11-21 | 「あいちの芸術家たち」シリーズ 松岡伶子バレエ団公演 「レ・シルフィード」 バレエ「あゝ野麦峠」 | 愛知県芸術劇場 | 松岡伶子バレエ団公演 |
1992-01-11 | 貝谷八百子バレエ団特別公演 仮面舞踏会 コッペリア[全幕] | 東京簡易保険ホール・ゆうぽうと | 貝谷八百子バレエ団 |
1991-11-16 | 日本バレエ協会公演 第30回バレエフェスティバル | メルパルクホール 郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1991-11-15 | 日本バレエ協会公演 第30回バレエフェスティバル | メルパルクホール 郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1991-07-28 | 日本バレエ協会 '91夏季定期公演23 | メルパルクホール 東京郵便貯金会館 | 日本バレエ協会 |
1991-01-06 | 貝谷八百子バレエ団定期公演 コッペリア[全幕] | 東京簡易保険ホール(五反田)ゆうぽうと | 貝谷八百子バレエ団 |
1990-10-15 | 文化庁・芸術祭参加 創作バレエ・平家物語 | メルパルクホール | 白鳥バレエ団 |
1990-01-06 | 貝谷八百子バレエ団定期公演 眠れる森の美女(全幕) | 東京簡易保険ホール(五反田)ゆうぽうと | 貝谷八百子バレエ団 |
1989-01-09 | 貝谷八百子バレエ団50周年特別公演 眠れる森の美女(全幕) | 東京簡易保険ホール(五反田)ゆうぽうと | 貝谷八百子バレエ団 |
1988-07-01 | '88佐多達枝バレエ公演 | 郵便貯金ホール | 佐多達枝・河内昭和バレエスタジオ |
1988-06-28 | スターダンサーの競演による「バランシンの夕べ」 【バランシンプログラム】 | 東京郵便貯金ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1988-06-27 | スターダンサーの競演による「バランシンの夕べ」 【バランシンプログラム】 | 東京郵便貯金ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1988-03-13 | スターダンサーの競演による 巨匠アントニー・チューダー 追悼バレエ特別公演(文化庁助成) | ゆうぽうと簡易保険ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1988-03-12 | スターダンサーの競演による 巨匠アントニー・チューダー 追悼バレエ特別公演(文化庁助成) | ゆうぽうと簡易保険ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1988-03-11 | スターダンサーの競演による 巨匠アントニー・チューダー 追悼バレエ特別公演(文化庁助成) | ゆうぽうと簡易保険ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1988-02-12 | 日本バレエ協会創立30周年 日本バレエ協会 第26回バレエ・フェスティバル | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1988-01-09 | '88都民芸術フェスティバル参加 東京バレエ協議会新春特別公演 | 東京文化会館 | スターダンサーズ・バレエ団 東京シティ・バレエ団 チャイコフスキー記念東京バレエ団 牧阿佐美バレエ団 |
1988-01-07 | '88都民芸術フェスティバル参加 東京バレエ協議会新春特別公演 | 東京文化会館 | スターダンサーズ・バレエ団 東京シティ・バレエ団 チャイコフスキー記念東京バレエ団 牧阿佐美バレエ団 |
1987-06-05 | 日中国交正常化十五周年記念 日中共同バレエ公演 '87スターダンサーズ・バレエ団<六月公演> | 簡易保険ホール(ゆうぽうと) | スターダンサーズ・バレエ団 中国中央バレエ団 |
1987-05-30 | 貝谷八百子バレエ団特別公演 石橋 獅子 全2幕 | 新宿厚生年金会館大ホール | 貝谷八百子バレエ団 |
1987-02-14 | 日本バレエ協会 第25回バレエ・フェスティバル | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1987-02-13 | 日本バレエ協会 第25回バレエ・フェスティバル | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1987-01-25 | '87スターダンサーズ・バレエ団新春公演 日中バレエ交流(3) | 日本青年館大ホール | スターダンサーズ・バレエ団 |
1986-07-13 | 日本バレエ協会 '86夏季定期公演18 | 郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1986-07-03 | 東京バレエセンター'86公演 | 東京郵便貯金ホール | 東京バレエセンター |
1986-05-31 | 貝谷八百子バレエ団特別公演 石橋 獅子 全2幕 | 新宿厚生年金会館大ホール | 貝谷八百子バレエ団 |
1986-02-01 | 第24回日本バレエ協会バレエ・フェスティバル | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1986-01-31 | 第24回日本バレエ協会バレエ・フェスティバル | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1986-01-18 | 貝谷八百子バレエ定期公演 白鳥の湖 全幕(プロローグ・エピローグつき)スタニスラフスキー・ダンチェンコ版 | ゆうぽうと簡易保険ホール | 貝谷八百子バレエ団 |
1985-08-27 | 牧阿佐美バレエ団 金曜バレエ・サロン 第5回公演 | 中央区立中央会館 | 牧阿佐美バレエ団 |
1985-03-03 | 日本バレエ協会 第23回バレエ・フェスティバル1985 「猫の館」「或る女葉子」 | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1985-03-02 | 日本バレエ協会 第23回バレエ・フェスティバル1985 「猫の館」「或る女葉子」 | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1985-01-18 | 貝谷バレエ団定期公演 金毛の魔女「メディア」全幕 | ゆうぽうと 簡易保険郵便年金会館 | 貝谷バレエ団 |
1984-11-06 | ミヤキバレエ団創立35周年記念公演 オルフ「カルミナ・ブラーナ」「カトウゥーリ・カルミナ」「アウロディーテの勝利」 | 東京郵便貯金会館 | ミヤキバレエ団 |
1984-03-27 | 日本バレエ協会公演 第7回 全国合同バレエの夕べ 1984 | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |
1983-11-30 | 東京バレエセンター'83公演 | 郵便貯金ホール | 東京バレエセンター |
1983-11-22 | バレエ団・えぽっく第21回公演 | 新宿文化センター大ホール | バレエ団・えぽっく |
1983-03-25 | 日本バレエ協会公演 第6回全国合同バレエの夕べ 1983 | 東京郵便貯金ホール | 日本バレエ協会 |